2016.06.08 只今施工中
松本市の新築住宅 検査を行いました
昨日東京の住宅情報誌開催のセミナーで
施工ミスをなくすために最も必要なのは
標準施工手引書などで施工要領を現場の職人さんたちが理解し
職人さん一人一人の経験値だけではなく
自社基準にのっとり誰が施工しても同じ品質で施工する
それが施工品質向上につながり御客様の満足につながるとお聞きしました
当社で行っています第三者機関の検査はまさしくその活用です
いつでも検査の前は緊張します
でもこれは優プランの家造り基本ですから
品質の向上と安心の為にこれからもしっかり行いたいと思います!
外装ですが屋根・軒天・塗装・樋など外回りの検査を行っています